東山梨訪問看護ステーション
みなさん こんにちは。訪問看護です。
社会医療法人加納岩 東山梨訪問看護ステーションです。当ステーションは平成7年に訪問看護の指定を受け、今年で23年目を迎えます。常勤の看護師6名、経験豊かな看護師の集まりです。
設立当初から、「住み慣れた我が家で自分らしく生きる」を支えるために、健康で過ごすための予防的関わりから、自宅で人生の最期を安心して過ごせるまでの支援を、幅広く提供しています。「病気や障害があっても住み慣れた家で暮らしたい」「人生の最後を自宅で迎えたい」「いろいろな医療的ケアが、自分や家族だけでできるだろうか」「一人暮らしだけど大丈夫だろうか」「家族での介護には心配がある」等、みなさんの中に不安に思っている事はありませんか。
そんな時頼りになるのが訪問看護です。医療機関との連携も強くあります。
- 訪問看護はどんな看護をしてくれますか?
健康状態の観察
病状悪化の防止や回復
療養生活の相談とアドバイス
療養上のお世話 (着替え入浴の清潔支援 排泄支援等)
医師の指示による点滴や注射等の医療処置
医療機器やカテーテル等の管理・処置
痛みの軽減や服薬指導
緊急時の対応
自宅で最期まで安心して療養できる支援 - どんな人が受けられますか?
子どもから高齢者まで、病状や障害が軽くても重くてもすべての人が受けられます。 - 訪問看護では、どんな人が来てくれますか?
医療の専門職の看護師が伺います。
医師の指示を受け病院と同じような医療処置も行えます。
東山梨訪問看護ステーションの看護師は皆笑顔で伺います。 - 訪問看護はどのくらいの時間・何回きてくれますか?
営業時間:月曜日から土曜日まで/午前8時30分から午後5時15分まで(24時間緊急対応体制がありますので、時間外でも365日24時間支援することが出来ます。)
休業日:日曜・祝祭日・年末年始(12月30日から1月3日まで)
実施地域:山梨市・甲州市・笛吹市等(実施地域外要相談)
訪問時間:介護保険では必要に応じ1回:30分・60分90分の区分があり、訪問回数は希望を伺います。
医療保険は、通常週3回まで可能で希望をお伺いします。
1回30分から90分程度です。
疾患によって回数の制限がない場合もあります。
費用:保険の種類や所得・年齢によって異なります。
原則1割から3割が自己負担となります。 - 訪問看護は誰に相談したら受けられますか?
受診している医療機関、訪問看護ステーション、介護支援専門員、地域包括支援センターなど各機関でご相談いただけます。
在宅で過ごしたいという思いに寄り添い、専門的で質の高いサービスの提供に心がけています。
訪問看護を是非、ご利用下さい。
東山梨訪問看護ステーション電話番号 0553-22-8894